練習内容

・勇吉、しゃばたき、本ばたき、樫立ばたき等の自由打ち、個人打ち、基礎打ち、下拍子。遠藤芳雄先生作譜のオリジナル譜面でのリズム練習等。
・練習レベル:全く太鼓を打ったことのない初心者から上級者まで対象としています。

会費について

太鼓収納倉庫代・練習会場費等を会員で分担するため、その時の会員数によって若干変動します。
(2025年4月現在:月額4,000円/月の途中から入会する場合の初月会費も同額になります。)

指導者紹介

遠藤 芳雄

<略歴>
1963年頃より八丈島に在住、十数年余八丈太鼓に親しむ。
1988年頃より東京にて後進の指導にあたる。

(遠藤芳雄先生は2019年に逝去されました。)

遠藤 春美

<略歴>
八丈島出身。八丈太鼓の自由奔放な魅力に取り付かれ、約40年八丈太鼓を続けている。
2020年に帰島。2022年7月に『八丈太鼓はる美会 遠藤芳雄流』を立ち上げ活動中。

指導方針

 自由で闊達、人の心をうつような力強い太鼓を打って欲しいと思っています。
 しかしながら地道な稽古あってのはなしです。
 基本に忠実、緻密で地味な練習の繰り返しがやがて自信につながるものです。
 継続は力なり、飽きることなく、休むことなく、これに尽きます。 
(遠藤芳雄)

powered by crayon(クレヨン)