キタマダについて

八丈太鼓キタマダについて

『八丈太鼓キタマダ』は「八丈太鼓が打ちたい!」という仲間が集まって2002年春より、遠藤芳雄先生のご指導を仰ぎ活動を始めました。
定期的な練習と基本に忠実な練習を重ねること、また、八丈太鼓の『即興で打つことの楽しさ』を大事に練習を続けています。
なお、会の名称の「キタマダ」というのは、八丈太鼓を打っている時の合いの手(掛け声)のひとつです。

対外活動

・大赤羽祭(赤羽馬鹿祭)
・北区区民まつり
・ケアセンター 他

(これまでに出演、慰問等有り)

  • 見学・入会について
  • 1、下記のお問い合わせフォームよりお申込みください。
  • 2、見学のみも可能です。練習は中止になる場合がありますので、見学を希望される方は必ず事前にご連絡ください。
  • 3、当日お渡しする入会申込書にご記入ください(練習時間を変更したい場合はご相談ください)。

powered by crayon(クレヨン)